花粉シーズン到来

24.02.19 / 投稿記事 / Author: / Comments: (0)

2019年春の花粉飛散量は、例年比でみると、東北から近畿でやや多い地方が多く、中国地方では多いそうですが一方で、前シーズンと比べると、北海道から関東甲信、東海は少ない傾向です!

私は花粉症ではないのですが、毎年沢山の花粉が飛散しているのでいつ自分も花粉症になってしまうのか毎年ビクビクしています。

ところで、甜茶(てんちゃ)はご存知でしょうか?

花粉症の方はご存知かもしれませんが花粉症を緩和するお茶をご紹介します!

このお茶はアレルギーの原因になるヒスタミンの分泌を抑えると言われており、花粉が飛び始める前から飲み続けると、アレルギーの緩和が見込めます。

甜茶は中国原産の甜葉懸鈎子(テンヨウケンコウシ)と呼ばれる植物の葉から作られるお茶で、一説には約5000年前から健康茶として飲まれていたそうです。

このお茶を飲んで花粉シーズンを乗り切りましょう!

鼻は天然のマスク

15.02.19 / 投稿記事 / Author: / Comments: (0)

この時期とても乾燥していますね。昨年から今年にかけてインフルエンザが大流行しました。

インフルエンザウイルスは乾燥に強く湿気に弱い性質があるそうです。

 

唾液は口の中で1日1~2L分泌されています。実は鼻腔からも水分が1L 程分泌されているのです。理由はにおい物質が水分に溶け、脳がにおいとして感じるために必要だからというのと、肺で呼吸を行うためです。

肺は寒さと乾燥に非常に弱いため、湿度100%に保たれているとのことです。

そのため、鼻で呼吸することは湿気のバリアがあるため、インフルエンザの予防になりえます。口呼吸では乾燥した空気が直接喉の奥の粘膜まで達するため、ウイルスが侵入しやすいです。

「私は毎回30分歯磨きしています」

08.02.19 / 投稿記事 / Author: / Comments: (0)

メンテナンスに来られた患者さんから、こんな言葉をお聞きしました。確かに、その患者さんのお口の中はピカピカ!と言いたい所ですが、歯の間や奥歯の内側に汚れが…
虫歯や歯周病予防の為に、一生懸命歯磨きされているのですが、実は、磨き残しを無くす方法は歯磨きにかける時間ではないんです。
もちろん、1、2分では前歯から奥歯までの28本(親知らずを除く)をピカピカにすることは不可能です。
歯磨きに大切なことは、「どこが汚れているか知ること」です。全ての歯に同じ時間をかけて磨く必要はありません。汚れている部分は念入りに。そうでない部分は簡単で良いのです。
私達は、メンテナンスにいらした患者さんへ赤染め(歯垢が赤くなる薬)を行い、どこに汚れが残っているのか見て頂きます。まずは汚れている部分を知って頂き、どのように清掃用具を使って汚れを落とすのか確認してもらいます。歯垢は歯の色と酷似していますので、まずはどこに磨き残しがあるのか知ることから始めてみてください!
赤染めは、薬局にも売っています。歯磨きに自信がない方は是非!

感染管理

30.01.19 / 投稿記事 / Author: / Comments: (0)

私達は診療時に感染予防のためにマスク、グローブ、ゴーグルをしています。

もちろん自分自身が感染しないように。

また自分が感染経路になり、患者さんから患者さんに感染が及ばないようにという理由もあります。

さて、私は赤い色のゴーグルを使用しています。

患者さんからよく聞かれるのが、「それって、ハズキルーペ⁉︎」

最近はCMで「ハズキルーペ大好き」ってやつよく見ますもんねwww

確かに同じ赤い色で形も似ています。

しかし残念ながら私達が着けているのは防護用の普通のゴーグル‥‥

丸山歯科医院でもいつの日かハズキルーペを取り入れる日が来るのでしょうか。

 

トランス脂肪酸を多く含む食品

24.01.19 / 投稿記事 / Author: / Comments: (0)

世界的にトランス脂肪酸の規制は広がっているのに、日本は・・・行政規制がないのですね。

なら、自分で自制しましょう・・・ということで調べてみました。

マーガリンやショートニングは代表格ですね。でも、洋菓子 菓子パン ケーキなどには必ず入っていますね。

入っていない商品を探すのは難しいですね。ということは、お煎餅とか和菓子ですかね~

他にも ファストフード全般ですね。やはり『揚げる油』が原因ですね。私はほとんどポテトやハンバーガーは食べませんがたまに食べると物凄く美味しいのは理解できます。

そして カップ麺。私は年間で片手程も食べません。そもそも体に悪そうというよりも、2口目で味に飽きるという理由から・・・2口食べたら、相方に託します!

といっても、忙しい時には便利な食品ですね。カップ麺にはトランス脂肪酸だけでなく添加物が数えきれないほど

入っています。

まだまだあります。冷凍食品、生クリームやピーナッツクリーム、コーヒークリームなど、私たちのくらしの中に

溶け込んでいるので完全に避けるのは難しいですが、知ってしまった以上は避けれるものから少しずつ

はじめていきたいですね。

衛生士 森でした☆

 

なぜ歯は黄ばむの?

20.01.19 / 投稿記事 / Author: / Comments: (0)

歯が黄ばむ理由は大きく分けて2つ外部要因、内部要因に分けられます。

外部要因はタバコや食べ物、飲み物などによりついた着色汚れ(ステイン)

ステインとは食物に含まれたポリフェノールと唾液中のタンパク質が結合した汚れのことです。これはクリーニングで綺麗にすることが可能です。

内部要因は加齢によるものと抗生物質による黄ばみ

一般的に、歳をとると歯はだんだんと黄ばんでいきます。これは、歯の表面を覆っている半透明のエナメル質が加齢とともに徐々にすり減って薄くなる半面、歯の内部の象牙質は次第に厚くなっていくということが原因です。

加齢のほかに歯が黄ばむ内部要因として「抗生物質」によるものがあります。
マイコプラズマ肺炎などにかかった時に服用する抗生物質である「テトラサイクリン」は、永久歯が生え変わるころまでの子供が服用すると歯が黄ばんでしまうことがあります。

平成最後の…

11.01.19 / 投稿記事 / Author: / Comments: (0)

あけましておめでとうございます。

今年の5月には元号が変わるので、イベントはだいたい平成最後の○○になってしまいますね。

平成最後だからと言って何が変わるわけでもないと思いますが、平成生まれとしては少しさびしい気持ちになります。

平成最後のお正月は終わってしまいましたが、気持ちは新たに仕事に取り組みたいと思います。

今年も丸山歯科医院をよろしくおねがいします。

年末年始に歯が痛くなったら…

27.12.18 / 投稿記事 / Author: / Comments: (0)

今年も残すところ4日となりましたね。今年一年を表す漢字、いつも気になって見るのですが、「災」だったので驚きました。来年はもっと明るい話題の字になるといいですね。

当院は、29日から1月4日までお休みとなります。その間、「詰め物が取れた」「歯が痛い」など急を要する場合の歯科受診は、お住いの市町村HPに載っていますのでご覧下さい。

今年もほっこり日記をご覧下さり有難うございました!

来年もまた、御愛読下さいますよう宜しくお願いします♡

 

知覚過敏

25.12.18 / 投稿記事 / Author: / Comments: (0)

今年の冬は去年に比べると暖冬のようですね。

そんなこと言っても寒いもんは寒いです。

この時期は水道水も冷たくなり、知覚過敏のある私はツライ….

患者さんも夏はアイスで凍みていたが、冬はうがいの水がしみるという人もちらほら。

歯石を取るお掃除の時はどうしてもお水の出る機械を使用します。

知覚過敏のある方は、凍みてしまう可能性もあるのでその場合は衛生士に教えてくださいね(^^)

お湯に変えるなど工夫をさせて頂きますので、よろしくお願いします。

もうすぐ★

13.12.18 / 投稿記事 / Author: / Comments: (0)

12月 なんだか周囲は慌ただしく 私まで早足で歩いています。

衛生士 森です。

枕元にプレゼントが置かれなくなってから、はや○○年・・・

子供たちはサンタさんからのプレゼントを楽しみにしています。今年も欲しい物がやっと決まりました!

(←これ大事!!ブレないこと 一番大事!)

サンタさんに手紙を書くなんてことはしません。画像をみて 『コレっ!!』こんな感じです。

プレゼント選びも変わりましたね~

『サンタさんはどうやってくるの?』

う”~ん・・・「Amazon」とは言えず。

『ピンポーン お届け物でーす。』(違う違う・・・)

煙突ないし。とりあえず『玄関から入ってきます。』と話しました。お客さんのように玄関から来るって設定です。

子供といって侮るなかれ。

寝室の『この窓だよ~』と適当なこと言えば、 『これ絶対無理じゃん!!』との返し。そっ、そうだよね~。

大人の説明にちょっとでも矛盾があればすぐ気づきます・・・

 

さてプレゼントの置き場所。過去 ”プレゼントが大きすぎて枕元に置けない” ”置いた瞬間 子供と目があった”

そんな反省を踏まえ、ツリーの下と決めている。これならバレるリスクなし~~

子供の夢を壊さないことは大事ですね☆

サンタっているの~?そんな質問がいつかはあるかもしれませんが、信じるのも信じないのもその人次第だけど

サンタクロースには夢がありますね!(と言いながら、ぽちっとしなきゃ~)

 

サンタクロースを信じなくなった方に・・・アイフォンに向かって 『ヘイシリ サンタはどこにいるの?』

と聞いてみて下さいね♥